第16回いまばり博士検定の合格者受験番号を発表いたしました。
合否の詳細につきましては、下記リンクよりご確認ください。
愛媛県主催のデジタル実装プロジェクト「TRY ANGLE EHIME BOOST DAYS 2025」の一環として、今治市にて 「海事共創会」 が開催されます。造船業、港湾運送業、船舶管理業など、愛媛を代表する海事産業におけるDX推進の取り組みをご紹介いたします。愛媛がデジタル社会の中をどのように進化させていくのかを知る絶好の機会です。ぜひご参加ください。
2025年10月30日(木)10:00~12:00
テクスポート今治 中ホール (愛媛県今治市東門町5丁目14-3)
「愛媛から動き出す海事産業DX」
参加費無料
主催: 愛媛県 (デジタルシフト推進課)
お問い合わせ: トライアングルエヒメ広報事務局(株式会社エス・ピー・シー内)
Tel/ 089-934-7611 (月~金 9:00~17:00) Mail/ dx@kk-spc.co.jp
企業の成長や地域経済の発展に欠かせない「DX(デジタルトランスフォーメーション)」をテーマに、第2回DX勉強会を開催します。今回は最新の事例紹介や実践に役立つポイントを学べる内容となっており、DX推進に取り組む企業の方にとって大変参考になる機会です。ぜひご参加ください。
令和7年9月25日(木)13:30~15:30
今治市高橋ふれあいの丘3番 驀進ベース1階
各回50名(参加費無料)
ケーオー商事株式会社 TEL:0898-23-5771 FAX:0898-23-7342
いまばり博士検定の合格者数をアップいたしました。合否につきましては、9月上旬頃に一斉に発送いたしますので、そちらよりご確認ください。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊所では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
2025年8月15日(金) ~ 8月17日(日)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
簿記の原理を基礎から学びたい人や、自身のスキルアップを目指す人にお勧めの講座です。
詳細はこちら
愛媛県より外国人材を雇用している、あるいは新たに外国人材の受入れを行う県内の中小企業等を対象とした補助金のご案内がございます。外国人材の受入環境の向上を図るため、外国人材に固有の文化的な事情、言語や習慣等に配慮した就業環境・住環境・生活面でのサポートに必要な取組みを行う際に要する経費に対し、その一部を補助いたします。
詳細はこちら
合格者はこちら
企業の未来をデジタルで変える第一歩、踏み出してみませんか?
今治市内の企業経営者・従業員の皆様を対象に、DXの基礎から実践までを体系的に学べる「今治市デジタル未来コンソーシアムDX勉強会」を開催いたします。
第1回はNTTデータ経営研究所の三谷慶一郎氏を講師に迎え、「中小企業にとってのDXの重要性と取り組み方法」をテーマにご講演いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
令和7年8月28日(木)13:30~15:30
今治市高橋ふれあいの丘3番 驀進ベース1階 または Web参加
各回50名(参加費無料)
FAX(0898-23-7342)またはWEBより受付
ケーオー商事株式会社 TEL:0898-23-5771 FAX:0898-23-7342
8月9日(土)明徳短期大学3号館333教室(9:00~12:00)にて、事前講座を開催いたします。受験料は500円(学生は無料)となりますので、ご興味がある方はぜひご参加ください(※事前予約不要)