愛媛県より外国人材を雇用している、あるいは新たに外国人材の受入れを行う県内の中小企業等を対象とした補助金のご案内がございます。外国人材の受入環境の向上を図るため、外国人材に固有の文化的な事情、言語や習慣等に配慮した就業環境・住環境・生活面でのサポートに必要な取組みを行う際に要する経費に対し、その一部を補助いたします。
詳細はこちら
愛媛県より外国人材を雇用している、あるいは新たに外国人材の受入れを行う県内の中小企業等を対象とした補助金のご案内がございます。外国人材の受入環境の向上を図るため、外国人材に固有の文化的な事情、言語や習慣等に配慮した就業環境・住環境・生活面でのサポートに必要な取組みを行う際に要する経費に対し、その一部を補助いたします。
詳細はこちら
合格者はこちら
企業の未来をデジタルで変える第一歩、踏み出してみませんか?
今治市内の企業経営者・従業員の皆様を対象に、DXの基礎から実践までを体系的に学べる「今治市デジタル未来コンソーシアムDX勉強会」を開催いたします。
第1回はNTTデータ経営研究所の三谷慶一郎氏を講師に迎え、「中小企業にとってのDXの重要性と取り組み方法」をテーマにご講演いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
令和7年8月28日(木)13:30~15:30
今治市高橋ふれあいの丘3番 驀進ベース1階 または Web参加
各回50名(参加費無料)
FAX(0898-23-7342)またはWEBより受付
ケーオー商事株式会社 TEL:0898-23-5771 FAX:0898-23-7342
8月9日(土)明徳短期大学3号館333教室(9:00~12:00)にて、事前講座を開催いたします。受験料は500円(学生は無料)となりますので、ご興味がある方はぜひご参加ください(※事前予約不要)
デザインは「センス」より「技術」!
本セミナーでは、無料で使えるツール「Canva」を活用し、誰でも手軽に見やすく・伝わる資料を作るコツを学べます。プレゼンやチラシ、SNS投稿など、明日から使えるテクニックが満載!デザイン初心者も大歓迎。
講師は現役デザイナーで企業支援も行う磯田浩見氏。豊富な事例と実践でやさしく解説します。この機会にぜひご参加ください!
令和7年9月18日(木) 14:00~16:00
今治商工会議所2階大会議室
50名(先着順)/受講料無料
FAX(0898-31-6667)またはメール(info@imabaricci.or.jp)にて受付
合格者はこちら
令和7年度3月23日に発生した林野火災で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
今治商工会議所では、愛媛県今治市及び西条市に災害救助法の適用を踏まえ、本災害で被災された事業者の皆様が早期に事業を再開できるよう、特別相談窓口を設置いたしました。
※本相談窓口は、当所のほか、愛媛県内の日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会、よろず支援拠点、全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構四国本部にも設置されています。
今治商工会議所窓口開設時間について(土日、祝日除く平日)
・午前8時30分から午後5時15分まで
・連絡先 0898-23ー3939
詳細はこちら
合格者はこちら