インボイス制度講習会開催

 2023年(令和5年)10月からインボイス制度が始まります。このインボイス制度とは、従来の区分記載請求書等(10%と8%に区分して記載した請求書等)に代えて、インボイス(税額票)である「適格請求書等」の保存を仕入税額控除の適用要件とする制度で、本年10月より適格請求書(インボイス)発行事業者登録が始まります。また、各企業が対応に向けて着手を進める中、2022年1月には改正電子帳簿保存法も施行され、事務負担の軽減や実務効率化が期待できます。本講習会ではインボイス方式の概要から実務上対応のポイントまでを分かりやすく解説します。是非、この機会にご参加ください。

詳しくはこちら

令和3年度 一日特別相談日開催【完全予約制】

 今治商工会議所では、小規模事業者の経営安定を図るため、今年度も専門家(弁護士・税理士・中小企業診断士・特許等取得活用窓口支援担当者・共済普及推進員)と当所経営指導員による『1日特別相談日』を9月27日(月)に開催いたします。各分野における専門的な課題について個別で相談を承りますので、事前にご予約をしていただき、ぜひこの機会にご来所ください。

チラシ(PDF)

申し込みはこちら

コロナ対応新ビジネスモデル補助金第3次申請受付開始のご案内

愛媛県下事業者向け補助金「コロナ対応新ビジネスモデル補助金」の第3次申請受付が9月8日から開始されます。

本補助金は新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、社会経済環境の変化に応じた新たなビジネスモデルの促進を図るため、愛媛県内に事業所を有する中小企業者及び個人事業者が経営計画を作成して取り組む、販路開拓や生産性向上等に関する取組を支援するもので、補助額は下限50万円/上限100万円、補助率は3分の2となっております。

対象経費等、詳細は補助金HP(https://ehime-sci.jp/newbiz/)よりご確認ください。

【周知依頼】えひめ南予きずな博クラウドファンディング事業への協力について

えひめきずな博実行委員会より、同委員会が実施するクラウドファンディング事業について、会員様への周知、支援の呼びかけの協力依頼がありましたのでお知らせいたします。

詳細は下記ファイルよりご確認ください。

クラウドファンディング依頼文(word)

クラウドファンディングご協力のお願い(word)

クラウドファンディング事業説明チラシ(pdf)

返礼品一覧(pdf)