海洋ゴミ問題に対するアンケートのお願い

今治市は、全国でも屈指の海岸線が広がり、美しい海が特徴です。 しかし、海洋ゴミ問題は現代社会全体に影響を与えており、今治市もその例外ではありません。 市内では、湊・大新田で取組みが進むなか、環境省が進める『ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業』の助成を受け、団体・企業・コミュニティといった個別の取り組みをいかにツナゲテいくか各々の企業さんの考えをお聞かせいただくアンケートを実施します。 尚、このアンケートから各企業さんを特定することはできません。忌憚のないご意見をお聞かせください。

アンケートはこちら

「2024年版えひめ県民手帳」販売のご案内

平素から当所の運営につきまして、格別の御理解と御協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、標記県民手帳は、各種統計情報や公的機関・県政相談窓口、観光情報等、本県の主要な情報を1冊でまとめた、地域の情報を紹介するものです。つきましては、購入希望がございましたら愛媛県統計協会(企画振興部政策企画局企画統計課内)までご連絡ください。

TEL:089(912)2271  FAX:089(943)2322

また、手のひら県庁での購入の他、書店でも購入可能です。

「2024年版えひめ県民手帳」販売先

しまなみ近未来フェア 出展募集のご案内

今回、近未来技術関連の実証実験の実施及び地域・社会課題解決のための実装を目指した取組をさらに促進するため、近未来技術の体験機会の創出、情報発信を目的とした「しまなみ近未来フェア」を開催することとしました。これにより、出展社の募集をいたします。今年度は「AI・loT」「次世代モビリティ」等幅広い分野での展示会を開催し、ドローン等体験会やキッチンカーマルシェを併せて実施します。詳細は下記をご確認ください。

しまなみ近未来フェア 出展募集要項

開催概要

名称

しまなみ近未来フェア

会場

テクスポート今治 (愛媛県今治市東門町5-14-3)

会期

令和6年2月3日(土)9時30分~16時00分

入場料

無料

申込について

申込期間

令和5年10月30日(月)~令和5年12月8日(金)

申込方法

下記のURLから入力フォームへ必要事項をご記入ください。
https://logoform.jp/form/7LMq/402916

問い合わせ先

しまなみ近未来フェア実行委員会事務局(今治市役所市民が真ん中課)
担当:松田・藤井
TEL:0898-36-1503 E-Mail:shimanami.drone.imabari@gmail.com