平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊所では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
2021年8月14日(土) ~ 8月16日(月)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊所では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
2021年8月14日(土) ~ 8月16日(月)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
今こそ始めるSDGs。持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、市内事業者の皆様と一緒にまずは入門編から取り組んでみませんか。
SDGsの取り組み意義や内容を理解し、活力ある地域社会・経済の実現に向けて取り組むきっかけにしていただくものです。
経営者、経営幹部、実務担当者の皆様のご参加をお待ちしております。
令和3年8月24日(火) 10:00~11:00
会場:ZOOM接続によるオンライン配信のみ
主催:今治商工会議所
今治市
東京海上日動火災保険株式会社
10:00~10:30 SDGsの取り組み意義・SDGsとは?
10:30~10:45 取り組みに役立つ情報提供
10:45~10:55 取り組み事例から学ぶ
10;55~11:00 質疑応答
■オンライン定員 35名(先着順)
■お申込み締切日 令和3年8月23日(月)到着分
■参加費:無料
お申込み方法につきましては、下記QRコードからのお申込みのみ受け付けております。申込完了後、後日、配信先ZOOM IDとパスワードをメールにてご案内させていただきます。
合格者一覧はこちら
愛媛県法人会連合会より下記周知依頼がありましたのでお知らせします。
県内中小企業の多様な働き方を推進し、感染予防と社会経済活動の両立を図るため、テレワークに向けた取組を実施し、実際にテレワークを行った事業者に対して、その取り組みに要した経費を支給します。
詳細はこちら(愛媛県HP)
先日会員事業所様へ配布いたしました2021年7月号今治商工会議所会報紙にて、働き方改革推進支援センター出張窓口相談に記載の日程に誤りがございました。つきましては、下記のとおり訂正させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
【訂正箇所】P3.「愛媛働き方改革推進支援センター」出張窓口相談のご案内
誤:日時 毎月第1金曜日(1月は第2金曜日)13:30~15:30
正:日時 8月20日(金)、9月10日(金)、10月8日(金)、11月12日(金)
簿記の原理を基礎から学びたい人や、自身のスキルアップを目指す人にお勧めの講座です。
詳細はこちら
2017年からスタートした今治の染色技術を紹介する展覧会「IMABARI Color Show」。
愛媛県繊維染色工業組合員企業では、SDGsの取組みの一環として、できるだけ廃棄物を減らす努力をしています。今回、「捨てられるモノをアート作品としてもう一度輝かせてほしい」というコンセプトでアート作品を公募いたしました。その結果、グランプリ1点、準グランプリ2点が選ばれました。
これらは本来使われることのなかった色糸残糸や染生地などを用い、自然環境をテーマとしたアップサイクルな作品です。その3作品を展示いたします。入場は自由ですのでぜひご来場ください。
日程等の詳細はこちら
今こそ始めるSDGs。持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、市内事業者の皆様と一緒に体感しながら学んでみませんか。
カードゲームを通じて、SDGsの本質を体感し、活力ある地域社会・経済の実現に向けて、取り組むきっかけにしていただくものです。
経営者、経営幹部、実務担当者の皆様のご参加をお待ちしております。
日時:令和3年7月28日(水)13:30~16:00
場所:今治商工会議所・3F研修室
FAX(0898-31-6667)もしくはメール(info@imabaricci.or.jp)にてお申込みください。
申込書はこちら
今治商工会議所総務課(担当:仙波、越智文)
〒794-0042 今治市旭町2-3-20
お電話:0898-23-3939 FAX:0898-31-6667
詳細はこちら