働き方改革に関する相談窓口のご案内

働き方改革に関する相談窓口のご案内

 2019年4月から働き方改革関連法が順次施行され、新しい仕組みやルールが設けられるようになりました。2021年度からは、中小企業でも正社員と非正規社員の間の不合理な待遇差は禁止となりました。
 そこで、今治商工会議所では、2021年度も中小企業・小規模事業者さまからの相談に対応するべく、「働き方改革に関する相談窓口」を設置しました。お気軽にご相談ください!

働き方改革に関する相談窓口(PDF)

日程

相談日時:令和3年7月9日(金)、8月20日(金)、9月10日(金)
        10月8日(金)、11月12日(金)
     いずれも13時30分~15時30分

場所:今治商工会議所

申込方法

お電話もしくはFAXにてお申込みください。
お電話:(0898)23-3939   FAX:(0898)31-6667

お問合せ先

愛媛働き方改革推進支援センター
〒790-0067  松山市大手町2丁目5-7 別館1階
お電話:0120-005-262   FAX:089-913-5502

今治市がんばる企業元気応援モデル事業費補助金の説明会開催について 【終了しました】

今治市がんばる企業元気応援モデル事業費補助金の説明会を開催いたします。

 日  時  令和3年5月27日(木)14:00~
 場  所  今治商工会議所 3階研修室(今治市旭町2丁目3-20)

 ※説明会は事前予約制とさせていただきますので、事業所名・参加者
  氏名・参加者連絡先を明記のうえ、電話(0898-23-3939)または、
  メール(info@imabaricci.or.jp)でお申し込みくださいますよう
  お願いいたします。

       申し込み先 がんばる企業元気応援モデル補助金事務局
             〒794-0042 今治市旭町2丁目3-20 今治商工会議所内
                    T E L  0898-23-3939
                    F A X  0898-31-6667
                    E-MAIL  info@imabaricci.or.jp

今治市感染症対策事業者応援金(えひめ版応援金(県・市町連携事業))のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出、移動の自粛等により、事業収入が大きく減少する中、感染症拡大を予防しながら事業継続に取り組む中小企業を支援するため感染症対策事業者応援金(えひめ版応援金(県・市町連携事業))(以下「応援金」という。)の申請方法が決まりましたのでお知らせします。

詳しくはこちら

経営セミナー中止のお知らせ

6月9日(水)に開催を予定しておりました、経営セミナー「落語から学ぶ ビジネスに役立つコミュニケーション術」でございますが、新型コロナウイルス感染症の動向に鑑みて、セミナーの開催を中止させていただくことになりました。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【参加費無料】愛媛県主催R3年度 第1回楽天オンラインセミナーのご案内 6月8日(火)正午〆

 第一回楽天オンラインセミナー

愛媛県では、デジタルマーケティングを活用した県産品販売促進事業に取り組んでいるところですが、愛媛県内の事業者を対象に、インターネット通信販売(EC)についてのセミナーを開催します。自社サイト、外部ECサイトなどのECモール全般で活用できるスキルアップセミナーとなっております。

今回は「オンライン開催」なので、PCやタブレットがあれば、ご自宅やオフィスから視聴いただけます。

令和元年度から開催してきた本セミナーですが、参加者アンケートの平均満足度は4.3点/5.0点とかなり高く大変好評なセミナーでした。

令和3年度は計4回の実施予定となっております。

講座自体は、単日ごとで受講可能ですがそれぞれテーマが違いますので是非全4回の受講をお勧めいたします。

※参加費無料ですのでお気軽にご参加ください。
※1社何名様でも参加可。

R3年講座スケジュール&全講座内容

<第一回> 2021年6月11日(金)14:00 ~17:00 (6月8日(火)正午〆切)

戦略判断に紐づく、「商品力」を強化する講座

<第二回> 2021年8月27日(金)14:00 ~17:00 (募集ご案内前)

「販売戦術」。ネットの特性を踏まえた選ばれるための基本的な考え方講座

<第三回>  2021年10月8日(金)14:00 ~17:00 (募集ご案内前)

お店の個性を立てつつ、利益を出すための、「戦略判断」にまつわる講座

<第四回>  2021年12月10日(金)14:00 ~17:00 (募集ご案内前)

規模の小ささを活かした、スムーズな経営、店舗運営のための「実行体制」強化を学ぶ講座

申込期限 

6月8日(火)正午

この参加申込みフォームに記入いただいた皆様に、随時接続方法などのメールを開催日までにお送りさせていただきます。

※申し込み完了の自動返信メールなどはお送りしておりませんのでご了承ください。

ご入力いただいた個人情報について愛媛県及び、楽天グループ株式会社は

本人の同意がある場合を除き、本事業関連に使用すること以外には一切使用せず、

また本人を特定できるような情報を第三者に提供することは一切ありません。

参加申し込みURL

https://r10.to/hyD4Zp

参加費用

無料

開催方法

オンラインWEBセミナー(ZOOMを予定)

参加人数

制限なし

開催日時

2021年6月11日(金)14:00 ~17:00

13:45〜 アクセス開始

14:00〜 講座スタート

17:00  講座終了(アンケート記入)

※参加者からの質問コーナーもあります

※途中休憩を挟みます 

講座概要

ECの運営というのは、さまざまな観点から必要な、複数の要素で成り立っています。

(1)「いまの時代に沿った戦略(判断)」を立て、

(2)合理的な「販売戦術」を仕組み化しながら、

(3)低コストでスマートな「実行体制」を構築する

ECというと、WEBで何をやればいいのか?といった「販売戦術(販促施策)」に目が向きがちですが、実は、(1)(2)(3)がそれぞれ戦略(判断)、販促、実行体制で、これら3要素を網羅して理解することが大切です。

今年度4回実施予定の本講座では、それらすべてをカバーした内容になっています。

今回は、主に、(1)の戦略判断に紐づく、「商品力」を強化する講座です。

具体的には、

・多くのネットショップの中で「埋もれない」ためには?

・お客さんは、何を考え、何を探しているのか?なぜあなたのお店で買ったのか?

・ECだけでなくリアルでも使えるようなコピーライティング

といった、自店舗の「商品力」を理解し、高めていくために必要なことを学びます。

※オンライン会議システム【ZOOM】を採用予定

※途中参加はご遠慮ください

※やむを得ず途中退出する場合でも受講後のアンケートの記入を宜しくお願い致します

受講おすすめ対象者

・今後の方針をどうすればいいか悩んでいる

・商品アピールやキャッチコピーを考えるのが苦手

・他店と差別化をしたいが、やり方がわからない

講師

コマースデザイン株式会社

代表 坂本悟史

著書「eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則」は12回増刷され、

ネットショップ運営ノウハウ本では業界1番のベストセラー。

週刊ダイヤモンド、日経電子版などへの寄稿やNHK・フジテレビなどからのTV取材も多数。

参加する上での必須環境

オンラインで受講できる環境が整っていること

(ZOOMを利用できる環境にあること)

お問合せ

愛媛県 えひめ営業本部 主任 高橋

TEL:089-912-2563

今治市長から各種団体(事業者)の皆様へのお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大を回避するための感染対策期
(特にゴールデンウィーク)の過ごし方について(お願い)

今治市長       徳永繁樹

 昨日、愛媛県発表の新型コロナウイルス感染状況について、今治市では過去最多となる15名の陽性者が確認されました。

 また、この一週間で新規事例も9名を含む27名もの陽性者が確認されています。この状況は、まさに非常に感染力の強い変異株が猛威を振るっており、極めて深刻な状況にあるということを認めざるを得ません。これにより最も懸念されることは医療現場への影響です。現在、医療現場の皆さんの負担は限界に近付いており、これ以上の感染拡大は、一般医療・救急医療にとって大変厳しい状況となります。

 つきましては、私たち自身や私たちの大切な人たちの命と健康を守るため、お一人お一人ができる感染対策を徹底していただくよう、下記の感染拡大防止行動にご留意くださるようあらためてお願いします。

1 外出を少なくとも5割削減

・不要不急の外出自粛

・松山市との不要不急の往来自粛

・県外との不要不急の往来自粛

・会食の注意

2 ゴールデンウィークの過ごし方について

・同居するご家族と自宅でゆっくりと過ごす。

・県外、市外の親戚や友人などに今治市への訪問や帰省を控えていただくよう呼びかける。

・電話やオンラインで親交を温める。

3 市長緊急記者会見について

・市長の緊急記者会見(4月29日)の内容はこちらから

4 専用のコールセンター

・「感染したかもしれない」と少しでもご心配に思われた方は、愛媛県「受診相談センター」(089-909-3483)までご相談ください。(毎日24時間対応)

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
さて、誠に勝手ではございますが、ゴールデンウィーク中は下記の通り休業とさせていただきます。

休業日:5月1日(土)~5月5日(水)

休業中、ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

今治市:酒類を提供する飲食店への営業時間の短縮要請について

愛媛県より、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律代31号)第24条第9項の規定に基づいた新型コロナウイルス感染拡大防止のための営業時間短縮の協力要請がございましたので、ご協力をお願いいたします。


※ご協力いただける店舗の皆さまにおかれましては、添付の張り紙の様式(2パターンご用意しています)をダウンロードいただき、営業時間を記載いただいたうえで、店舗入り口等のわかりやすい場所に掲示いただきますようお願いいたします。

時短要請及び協力金概要(PDF)
時短営業張り紙A(PDF)
時短営業張り紙B(PDF)

※協力金に関する詳細が決定いたしましたら、あらためて今治市ホームページ上でお知らせいたします。