第5世代移動通信システム『5G』今年4月から商用でもサービスが開始されました。コロナ禍による企業のIT導入率が飛躍的に高まる中、『5G』は、単なる高速通信ではなく、企業や産業を超え生み出される新たなビジネスチャンスの創出や、様々な社会問題の解決が期待されています。そこで本セミナーでは、世の中を変革する『5G』に焦点を当て、AIやIoTなどの最新技術を活用した新たな 価値創造、また地方創生をはじめとする社会課題の解決への貢献について、企業の導入事例を取り入れ、わかりやすくご説明いたします。
第156回日商簿記検定試験合格者発表について
合格者一覧はこちら
4商工会議所(松江・尾道・松山・今治)連携事業 首都圏バイヤーとのオンライン商談会2021出展社募集!!
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
平素より、当所の事業運営についてご支援とご協力を賜り厚くお礼を申しあげます。
さて、今治商工会議所では首都圏への販路開拓支援として、標記オンライン商談会を行うことになりました。昨年度は、対面型での商談会を実施いたしましたが、本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、WEB会議サービス(ZOOMを予定)によるオンライン商談会とさせていただき、実施いたします。
新型コロナウイルス感染症による影響がある中、売上の回復、拡大が急務であり、特に日頃より展示会・商談会等への出展について興味があるものの、出展コストや申請など事務手続の煩雑により、出展できていなかった事業所の皆様には、東京に出向くことなく、商談ができるこの機会を有効にご活用いただき、販路開拓に取り組んでいただければという趣旨のもと企画いたしました。
つきましては、別添により、参加事業者を募集いたしますので、ご参加くださいますよう、ご案内申しあげます。
事業概要
4商工会議所(松江・尾道・松山・今治)連携事業『首都圏バイヤーとのオンライン商談会』への出店について(word)
4商会議所(松江・尾道・松山・今治)連携事業『首都圏バイヤーとのオンライン商談会』への出店について(pdf)
参加要項
オンライン商談会参加募集要領(word)
オンライン商談会参加募集要領(pdf)
参加申込書
『IMABARI Color Show』 1000色の生地を使ったアート作品募集のお知らせ
愛媛県繊維染色工業組合ホームページにて、2019・2020年に今治市公会堂などで行われたインスタレーションアートに使用した帆布の生地1000色を使用したアート作品の募集が実施予定となっております。
詳細はこちら
働き方改革対応セミナー開催のお知らせ
経営セミナー日程
日時
令和2年12月3日(木)14:00~16:00
場所
今治商工会議所 3階研修室
申込方法
受講申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは窓口にてお申し込みください。
お問合せ
今治商工会議所 振興課
TEL:0898-23-3939 FAX:0898-31-6667
経営者向けWEBセミナー開催のお知らせ
『外国人労働者の労働安全衛生対策 感染症に備えたBCP策定のポイント』をテーマに、ZOOMを利用した参加費無料のwebセミナーが開催されます。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
講師紹介
MS&ADインターリスク総研株式会社
労災安全文化コンサルタント
石田 勝彦 様
事業継続マネジメントコンサルタント
額賀 大彬 様
日時
2020年11月13日(金)14:00~16:00
第1部
外国人労働者の労働安全衛生対策
第2部
感染症に備えたBCP策定のポイント
(広島県・今治市雇用労働相談センターのご紹介)
場所
セミナーはZOOMを使用したweb配信となります。お手元にPC等をご用意頂き、開始時間になりましたら、事前にご案内しております手順にてアクセス願います。
定員
50名
お申込み方法
FAXまたはEメール
受講申込み書にてお申込みください。
申し込み期限
2020年11月9日(月)
※先着順で定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
セミナー受講方法
当日はZOOMを利用しますので、ZOOMを使用可能なPC・タブレット・スマホ等のご準備、および必要に応じてアプリ等をダウンロードください。
(ログイン方法)詳細は別途、ご案内致します。
お問合せ先
三井住友海上火災保険株式会社 愛媛支店 今治支社
TEL:0898-32-4466
「逆境に負けない中小企業のつくり方」経営セミナー開催のお知らせ
国産牛ステーキ丼専門店『佰食屋』の中村朱美社長を講師に迎え、コロナの逆境に負けない強い企業のつくり方についてお話しいただきます。飲食店の常識を覆す「1日100食限定」というユニークな経営手法で究極の働き方改革を成功させた中村社長が考える、アフターコロナに向けた今後の秘策とは・・・
この機会にお聞き逃しのないよう、奮ってご聴講ください。
経営セミナー日程
日時
2020年11月10日(火)10:30~12:00
場所
今治商工会議所 3階研修室
申込方法
受講申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは窓口にてお申し込みください。
お問合せ
今治商工会議所
TEL:0898-23-3939 FAX:0898-31-6667
持続化給付金申請サポートキャラバン隊 今治会場予約窓口設置のお知らせ
持続化給付金とは、感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者の皆様に、事業の継続を支え、再起の糧としていただだくため、事業全般に広く使える給付金として支給するものです。
制度の概要についてはこちら
感染症拡大防止を考慮し、迅速かつ安全に給付を行うため、基本的には「電子(オンライン)申請」で受け付けております。
ご自身で電子申請を行うことが困難な方は「申請サポート会場」や 「申請サポートキャラバン隊会場」で申請してください。完全予約制ですので、事前にお電話またはWEBからご予約ください。持続化給付金に関する会場予約以外のご相談につきましても、下記電話番号までご連絡をお願いいたします。
申請サポートキャラバン隊会場について
会場名:【今治会場】今治商工会議所4F 特設会場
住所:愛媛県今治市旭町2-3-20
開場時間:9:00~17:00(最終日は15:00閉館)
休館日 :土曜日
開催期間:10/29(木)~11/11(水)
お問合せについて
TEL:0120-279-292
受付時間:8:30~19:00(土曜日・祝日を除く日曜~金曜日)
お問合せ窓口の開設期間:9/1(火)~ 2/28(日)予定
※12/29(火)~1/3(日)は休み
IP電話専用回線:03-6832-6631
ご注意事項
申請サポートキャラバン隊会場のご利用にあたっては、「申請サポートキャラバン隊会場とは」に掲載されています情報を必ずご確認ください。また、来訪予約を行った上で、予約した日時にお越しください。
今治ものづくりエール支援金制度 制度概要について
今治市における製造業向け(日本標準産業分類において、「大分類E製造業」に該当する事業者)標記支援金制度について、制度の概要を公開致しました。
詳しくはこちら
【飲食業の方へ】愛媛で食べようGo To Eatキャンペーン加盟店募集のお知らせ
プレミアム付えひめの飲食券を消費者に利用してもらうことで、新型コロナウイルス感染症対策に取り組みながら頑張っている飲食店と食材を供給する農林漁業者を応援するキャンペーンです。
詳細はこちら